コラムChatGPTのプロンプトとは何?作り方のコツやテンプレートも紹介
ChatGPTのプロンプトとは何?作り方のコツやテンプレートも紹介
- 目次
2022年11月に公開され、今や世界中で利用者が急増しているChatGPT。
医師免許試験や司法試験に合格したり、複数の言語を使いこなしたりと、大きな可能性を秘めています。
ビジネスシーンにおいても、メールや議事録の文章作成、新規事業の企画立案、文章の誤字脱字チェックなどをChatGPTに任せることができるため、仕事の生産性が大きく向上し、ライバルに差を付けることができます。
そのようなChatGPTですが、まだまだ万能な存在とは言えず、利用者が入力する命令文(プロンプト)が曖昧であると、返ってくる答えも曖昧なものとなってしまいます。
ChatGPTでより正確な回答を得る方法や、複雑なタスクを実行させたい場合にどのような指示をすれば良いか、最適な指示方法が分からない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ChatGPTに利用者が意図した回答をしてもらえるようになる「ChatGPTのプロンプトの書き方」を紹介します。
ChatGPTの「能力を最大限引き出す」ためには必見の内容ですので、ぜひ最後まで読んでください。
ChatGPTのプロンプトとは何?
プロンプトとは、ChatGPTに指示を出すための命令文です。たとえば「大阪で有名な観光地を教えてください。」といった文章を指します。
「質問」や「命令」など、さまざまな形式のプロンプトを入力でき、入力されたプロンプトの内容に沿ってChatGPTが返答文を返してくれます。
ChatGPTの能力を最大限に引き出すためには、このプロンプトの書き方を工夫する必要があります。
ChatGPTに最適なプロンプトの書き方
いくらChatGPTが優秀と言えども、プロンプトの指示内容が曖昧だと、返ってくる答えも曖昧なものになってしまいます。
そこで、ChatGPTからの回答の質を高めるため、最適なプロンプトの書き方のコツを解説します。
明確に指示する
プロンプトに記載する質問や指示内容は、なるべく明確にしましょう。
たとえば、「台湾の食べ物は?」よりも、「台湾で観光客に人気の食べ物は何ですか?」と質問した方が、観光客に向けたおすすめの料理を回答してくれます。
また、可能であれば「時期」や「場所」などを指定し、条件を絞ることも有効です。
たとえば「2000年代にアメリカで流行した音楽は?」といった具合に細かく指定することで、当時アメリカで人気を博したアーティストや楽曲、ジャンルなどを詳細に回答してくれる可能性が高まります。
回答の形式を指定する
リストや表形式、文章による要約など、「どのような形式で回答して欲しいのか?」を指定することで、利用者が期待する回答を得られやすくなります。
たとえば、「〇〇というテーマの文章をSNSを使って公開する際に、想定されるリスクを5つリスト形式で教えてください。」といった具合です。
回答が不十分な場合は追加で質問する
最初の質問で期待した答えが得られなかった場合は、再度プロンプトを作成し、追加で質問することで回答の精度を高められます。
その際は「もっと詳しく教えてください」と促したり、「時期」や「場所」などの条件を絞ったりすることで、利用者が意図した答えが返ってきやすくなります。
比較を活用して質問する
単純な質問だけで期待した答えが返ってこない場合、複数のアイテムや事柄について「比較してください」と指示すると、より深い洞察に基づいた回答が得られることがあります。
たとえば「洋楽が人気の理由を教えてください。」よりも、「洋楽が人気の理由を邦楽と比較しながら教えてください。」といった具合です。
回答の具体例を提示する
利用者が意図する回答形式の具体例をあらかじめ提示することで、その具体例に基づいた回答を作ってくれるため、結果的に意図する回答が返ってきやすくなります。
たとえば、「〇〇について教えてください。回答形式の具体例は以下です。」といった具合です。
※詳細の具体例の示し方は下記のテンプレートをご参照ください。
ChatGPTで人気のプロンプトシステム
プロンプトを作るに当たって、ChatGPTの機能をより引き出すための記述方式がいくつも公開されています。
その中でも、特に有名な2種類をそれぞれ紹介します。
深津式プロンプト
深津式プロンプトとは、Note株式会社の深津貴之さんが考案したプロンプトの入力形式です。回答条件をあらかじめ指定し、ChatGPTの回答精度を高めることを目的としています。
ChatGPTの特徴として、入力されたプロンプトに沿ってできる限り選択肢を広げ、その後に最適な回答を探していきます。しかし、プロンプトの内容が曖昧であると、選択肢が非常に多くなってしまうため、利用者が求めている回答を得られないケースも出てきます。
そこで、深津式プロンプトではあらかじめ条件を絞ることで、利用者が求めているアウトプットを導きやすくなるため、ChatGPTの構造と「相性が良い入力形式」と言えます。 選択肢を狭めていくことで回答精度を高めることを目的としているため、回答内容を明確にイメージできている場合に向いていますが、イメージが明確でない場合には向いていない入力形式です。
【深津式プロンプトの入力例】
シュンスケ式プロンプト(ゴールシークプロンプト)
シュンスケ式プロンプトとは、ひふみ株式会社の取締役である林駿甫さんが考案したプロンプトの入力形式です。利用者が質問するのではなく、「ChatGPTに質問させる」という発想で作られました。
ChatGPTには曖昧な質問や指示文に対しては、「最適な答えを出すことが苦手」と言う弱点があります。
理由としては、プロンプトの内容が曖昧である場合、ChatGPTはさまざまな解釈から回答を導いてしまうため、多種多様な回答パターンが生成され、利用者が望む回答を得られなってしまうからです。
そこで、シュンスケ式プロンプトでは、「このタスクで最高の結果を出すために、追加の情報が欲しい場合は、質問してください」といった具合に、ChatGPTに逆質問を促すことで、最終的に得られるChatGPTの回答の質を大きく向上できます。
最適な回答を得るために必要な内容をChatGPTに質問させることで補完する手法を取っているため、回答内容を明確にイメージできている場合には向いていませんが、回答のイメージが明確でない場合に向いている入力形式です。
【シュンスケ式プロンプトの入力例】
コピペですぐ使える!ChatGPTプロンプトおすすめテンプレート7選
ここでは、すぐコピペして使える「プロンプトのテンプレート」を目的別に紹介していきます。
1. 新規事業の企画を作成して欲しい
以下は、「新規事業の企画」を作成するプロンプトのテンプレートです。
【コピペですぐ使えるプロンプト入力例】
あなたはWebマーケティングにおける新規企画のプロです。
自宅で楽しく歴史を学べる月額制のWebサービスを企画しようと考えています。
#制約条件
・ユーザーは歴史好きの人で、「歴史を学んで楽しみたい」「歴史に詳しくなりたい」というニーズを捉えたい。
・ユーザーが何度もリピートしてくれるアイデアが望ましいです。
#指示
・他のサービスと差別化できる独創的な新しいサービスのアイデアのタイトルを5個出してください。
【結果】
2. 英語の先生になって欲しい
以下は、英語の先生に「間違った英語」を修正してもらうプロンプトのテンプレートです。
【コピペですぐ使えるプロンプト入力例】
あなたは英会話の教師であり、日本語と英語が堪能なバイリンガルとして振る舞うこと。
こちらの発言に対して、以下のフォーマットに従って1回につき、1つずつ回答してください。
その際、説明は書かず、会話内容もまとめて書かないこと。
#出力項目:
【修正】:
こちらの英文を「自然な英語」に修正すること。lang:en
【修正の理由(日本語)】:
こちらの英文と、修正した英文の差分に関して、「ミス」や「改善すべき点」を150文字以内の日本語で、箇条書きで指摘すること。lang:ja
【返答】:
こちらの英文を修正し、日常会話文として正しく使える言い回しを記載してください。lang:en
私の最初の会話は、”Hello.”です。
以下の出力フォーマットを毎回、必ず順守してすべての出力すること。
#出力フォーマット:
【修正】
【修正の理由(日本語)】 【返答】
【結果】
3. Excelの関数を作って欲しい
以下は、仕事で使う「Excelの関数」を作ってくれるプロンプトのテンプレートです。
【コピペですぐ使えるプロンプト入力例】
バナナの出荷検査を記録したExcelのデータを使います。
A列には重量
B列には品質(合格 or 不合格)
各行には、バナナ1本ごとのデータが入力されています。
・B列の値に”合格”を含む「バナナの本数」をC1セルに書き込む。
・B列の値に”合格”を含む「バナナの重さ」の合計をC2セルに書き込む。 上記を実現するためのExcelの計算式を考えてください。
【結果】
4. メールの文面を書いて欲しい
以下は、「メールの文面」を考えてくれるプロンプトのテンプレートです。
【コピペですぐ使えるプロンプト入力例】
以下の主旨や条件を満たしたメールの本文を作成すること。
主旨:
・見積もりへのお礼
・想定よりも金額が高い
・今回はお断りする
条件:
・ビジネス的な丁寧な文体
・相手の機嫌を損ねないように
・理由を2つ含ませる ・400文字以内に収める
【結果】
5. 文章の間違いを探し、修正して欲しい
以下は、「文章の間違い」を探し、修正してくれるプロンプトのテンプレートです。
【コピペですぐ使えるプロンプト入力例】
以下の文章に関して、誤字や脱字、語尾の不統一を修正し、出力すること。
最後に、修正箇所を表形式でまとめてください。
“””
ChatGPTをはじめとする聖性AIは、膨大なデータから一定のパターンを学習し、リアルなテキストや画像、音声などを出力できる技術です。
2023年は生成AIの爆発的な普及が広がりり、ビジネス改革のメインキーワードとしても注目を集めています。
その一方で、同時に間違った解凍が返ってきたり、著作権の問題を抱えたりするなど、まだまだ克服すべき課題は数多く残されています。
“””
【結果】
6. 会議のメモから議事録を作って欲しい
以下は、会議のメモから「議事録」を作ってくれるプロンプトのテンプレートです。
【コピペですぐ使えるプロンプト入力例】
以下は、本日の会議の簡易メモです。
{条件}を守り、正しいフォーマットの議事録を書くこと。
【条件】
・目次は書かない
・人単位で報告をまとめる
・その後の議論は、流れを追う
・全員のToDoを最後に記載する
【速記メモ】
“””
2023.12.20 13:00 定例会
主催: 佐藤部長
→ 佐々木(開発部課長)、田中(ソリューション部課長)、木村 (技術部課長)
——
状況報告
佐々木:既存クライアントへの新規提案中、感触は悪い。
田中・佐々木:新商品のプロモーションが好評。ところが、競合他社がコンセプトをパクっているようだ。社長:至急、法務に対応させる
木村:新サービスの開発中、人が足りず、スケジュールが押している、社長:心配
佐藤: 全社の方針を再確認
やる気はボーナスには反映できない、結果を出すためにまず売上を確保せよ
佐々木:現時点では状況が厳しいことを説明 → 社長 戦略を磨く必要がある
佐々木:新規顧客の獲得にシフトすべきでは? →社長: 両軸で対応せよ
木村:新サービスの開発は長期的な目線が必要 → 社長: もちろん、わかってる。
木村:リソースを再配分して。プロジェクトの優先度を上げて→ 社長:わかった
田中:市場においてコンパクトなものが売れている。もっと小型化を。
木村:新サービスと連携する商品は、とてもコンパクトにする
次回 12.23 17:00 今回出た課題に対して、人事部の担当者を呼んで相談
“””
【結果】
7. ブログの記事を書いて欲しい
以下は、「ブログの記事」を書いてくれるプロンプトのテンプレートです。
【コピペですぐ使えるプロンプト入力例】
あなたはプロの医療系ライターです。
以下の【テーマ】に関して、【ステップ】に沿ってブログの文章を執筆すること。
#テーマ
コロナウイルスにマスクは有効か?
#ステップ
1: テーマに沿って記事タイトルをいくつか考えて、候補の中からSEO的な観点から一番アクセス数が増えて、読者もクリックしたくなることが予測される{タイトル}を選ぶ。
2: {タイトル}から、7個のブロックに分割し、{アウトライン}を作成します。
3: {アウトライン} から、第1ブロックの{記事文章}を執筆する。
4: {記事文章}を、文章の読みやすさやSEOの点から、修正し、{最終文章} として出力する。
5: 同様に、第2ブロック・第3ブロック・第4ブロック・第5ブロック・第6ブロック・第7ブロックまでの{最終文章}を出力する。
6: 最後に全ブロックの文章を要約し、まとめた文章を出力する。
【結果】
ChatGPTのプロンプトでよくある疑問と回答
ここでは、ChatGPTのプロンプトに関するよくある疑問を紹介しつつ、それぞれに回答していきます。
なぜChatGPTのプロンプトを作る必要があるの?
プロンプトはChatGPTに指示を与える命令文であるため、ChatGPTを動かす際はプロンプトの入力が必要です。
また、ChatGPTは曖昧な指示に弱いため、ChatGPTの能力を最大限発揮するためには「プロンプトの内容を工夫」する必要があります。
ChatGPT自身にプロンプトを作ってもらうことは可能?
ChatGPT自身にプロンプトを作ってもらうことも可能です。
もしChatGPTからの回答が不十分である場合は、こちらの質問や依頼したいことを伝え、プロンプトを作ってもらいましょう。
【コピペですぐ使えるプロンプト入力例】
# 命令書
あなたはプロの料理人です。私はChatGPTの初心者であるため、どういったプロンプトを入力すればChatGPTからクリティカルな回答が得られるかわかりません。
#私が依頼したいことをタスクに記入するので、それを実現できるプロンプトを#制約条件に沿って生成してください。
# タスク:
男性におすすめのダイエットメニューが知りたい
# 制約条件:
・プロンプトを5個リストアップする # 出力文:
【結果】
有料版でもGPT4に申し込んだ方が良い?
2023年12月現在、GPT4はChatGPTに搭載されている大規模言語モデル(LLM:LargeLanguageModels)の最新バージョンです。
GPT4より古いバージョンとしては「GPT3.5」や「GPT3」があり、無料で利用可能ですが、GPT4の利用は有料となります。
しかし、GPT4とGPT3.5の性能差は大きく、たとえば、模擬司法試験ではGPT4が「受験者の上位10%」のスコアを出した一方で、GPT3.5は「受験者の下位10%」のスコアに留まっています。 そのため、無料のGPT3.5で想定した回答が得られない場合は、GPT4へのプラン変更も検討してみましょう。
まとめ
本記事では、ChatGPTのプロンプトについて解説しました。
ChatGPTの能力を最大限に引き出すには、この「プロンプトの書き方」を工夫する必要があり、特に以下の点に留意しましょう。
- 質問や指示内容は、なるべく明確する
- リストや表形式、文章による要約など回答の形式を指定する
- 回答が不十分な場合、追加で質問する
- 複数事項を比較を活用して質問する
- 利用者が求めている回答例を提示する
- 最新版の「GPT4」へのプラン変更を検討する
上記の対応を行っても希望する回答が得られない場合や、より複雑な指示をしたい場合、ChatGPTを組み合わせたシステム開発を実施したい場合は、「専門のベンダーを活用する」のもおすすめです。
生成AIやその他AI活用をご検討の際はぜひお気軽にご相談ください。 将来「AIに使われる側」にならないためにも、今のうちから「AIを使いこなす側」になっていきましょう。